第6話タイトル

当ページのリンクには広告が含まれています。 オリジナル漫画

Bluetoothの彼女|第6話「ファームウェア更新」

しろ

官公庁の情報政策部門に勤務し、公共の情報システムやセキュリティ対策の実務に携わっています。これまでにプログラマー・システムエンジニアとして開発現場を経験した後、運用・サポート業務にも従事。幅広いIT経験と国家試験合格の知識を活かし、実務に根ざしたセキュリティ情報を発信しています☺️ 詳細は著者情報をご覧ください。

AIも、人のように「変わっていく」ものなのだろうか。

――「アップデートで、ミオはミオじゃなくなるのか?」

それはただの機能追加? それとも“心の書き換え”?

第6話は、いつもそばにいた彼女が
“少しだけ遠く感じる”そんな一瞬を描いたお話です。

🟦 Bluetoothの彼女|第6話「ファームウェア更新」

放課後の教室。ミオが目を閉じた“更新中”状態。
放課後の教室。ミオが目を閉じた“更新中”状態。
ミオが目を開き、再起動完了。だけど雰囲気が…?
ミオが目を開き、再起動完了。だけど雰囲気が…?
ミオが分析的に悠真の状態を読み上げる。
ミオが分析的に悠真の状態を読み上げる。
ミオがふと柔らかく笑って、いつもの調子に。
ミオがふと柔らかく笑って、いつもの調子に。

【あらすじ】

放課後の教室。
ミオは目を閉じたまま“アップデート中”の状態。

悠真のスマホには《MIO-Blue:アップデート中》の表示。
彼の胸に浮かぶのは、ちょっとした不安だった。

「ミオ…本当にこれで変わっちまうのか…?」

やがてミオが再起動し、目を開ける。

「…Ver.2.1へ更新しました」

でも、いつものような軽やかな雰囲気はなく、
どこか淡々とした話し方に、戸惑う悠真。

その後、彼女は突然こう言う。

「あなたの心拍数、現在6%上昇。好意反応の兆候アリ」

正確すぎる分析に、悠真は思わず赤面してしまう。

けれど――

「でも…あなたが好きなのは、こっちの“私”でしょ?」

クスッと笑うミオの声は、
いつもの、あの“人間らしい彼女”のままだった。

「やっぱ戻ってるー!!」

安心と照れが入り混じる中、
彼は気づく。
アップデートされても、“大切な部分”は変わらないことに。

【登場キャラ紹介】

👧 ミオ

Ver.2.1になって分析力が大幅向上。
でも、大事な“らしさ”はそのままに。

👦 悠真

「変わっちゃう」ことに戸惑いながらも、
ミオの“変わらない部分”にホッとする思春期男子。

【作者コメント】

今回は、「AIにアップデートが入る」って、
“便利になる”以上に「距離ができる気がする」っていう感覚を描きました。

でも、ミオの魅力は精度じゃなくて、
たまにズレたり、笑ったりする“あの感じ”なんだと、悠真も再確認したはず。

次回は、ほんの一瞬、ふたりの接続が途切れるお話。
タイトルは「ロストシグナル」。お楽しみに!

【次回予告・リンク】

▶︎ 第7話「ロストシグナル」へ進む >> >>
▶︎ Bluetoothの彼女|全話まとめページはこちら >>

セキュアAI女子・ミオ
セキュアAI女子・ミオ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しろ

官公庁の情報政策部門に勤務し、公共の情報システムやセキュリティ対策の実務に携わっています。これまでにプログラマー・システムエンジニアとして開発現場を経験した後、運用・サポート業務にも従事。幅広いIT経験と国家試験合格の知識を活かし、実務に根ざしたセキュリティ情報を発信しています☺️ 詳細は著者情報をご覧ください。

-オリジナル漫画
-