
VPNを選ぶとき、「実際に使ってみた人のリアルな感想が知りたい」と思いませんか?
この記事では、世界中で利用されている人気VPNサービス「NordVPN」を、実際に使って感じたメリットとデメリットを正直にレビューしています。
通信速度や使いやすさ、セキュリティ機能の実感ポイント、ちょっと気になる注意点まで、初心者の方にもわかりやすく紹介しているので、失敗しないVPN選びの参考にしてください!
NordVPNってどんなVPN?【ざっくり紹介】

スマホやパソコンを安全に使いたいなら、VPN(バーチャルプライベートネットワーク)は欠かせない存在。
その中でも、世界60か国以上に5400台以上のサーバーを持つNordVPNは、トップクラスの人気を誇っています。
特徴は、
- 軍用レベルのAES-256ビット暗号化
- ログを一切保存しないノーログポリシー
- 世界中どこでも高速接続可能
- 30日間返金保証つき
シンプルで使いやすいアプリ設計もあり、初心者でもすぐに使い始められるのが魅力です。
【体験談】NordVPNを使って感じた5つのメリット

実際に使ってみて感じた、リアルな良かったポイントを紹介します。
通信速度が速いので動画も快適
VPNを通すと遅くなる…そんなイメージを覆してくれたのがNordVPN。
YouTubeやNetflixの高画質動画も、VPNオンのままでサクサク再生できました。
速度測定でも、VPNなしと比べて10%未満の低下しかなく、日常使いでは気にならないレベルです。
アプリが直感的に使いやすい
アプリを開いてワンタップ接続。
最適なサーバーを自動で選んでくれるので、初心者でも設定に悩みません。
iOS・Android・Windows・Mac、すべて日本語対応済みです。
セキュリティ機能が豊富で安心感が違う
脅威対策機能(Threat Protection)をオンにするだけで、
- マルウェア感染リスクのあるサイトブロック
- 不正な広告の遮断
が自動で行われます。
さらに、ダークウェブモニターも搭載されていて、
メールアドレスが漏洩した場合にすぐ通知してくれます。
世界中にサーバーがあり、接続切れが少ない
国内だけでなく、海外旅行時にも安定接続できるのが嬉しいポイント。
混雑する夜の時間帯でも、別サーバーに切り替えるだけで快適な通信が復活します。
6台まで同時接続OK!コスパも優秀
スマホ、パソコン、タブレットなど最大6台まで同時に守れるので、
1契約で家族みんなの通信を一括でカバーできます。
【注意点】使ってわかったデメリット

もちろん完璧ではありません。感じたデメリットも正直に書いておきます。
夜間混雑時は速度低下がある
特に夜20時~22時ごろ、サーバーが混雑してやや速度が落ちることがありました。
ただし、別サーバーに切り替えればほぼ解決できました。
一部サービスでVPNブロックされる場合も
Netflixや銀行系アプリの一部では、VPN接続だと利用できない場合がありました。
この場合は一時的にVPNをオフにすれば解決できます。
最初のアカウント登録に少し手間がかかる
アプリインストール→アカウント登録→プラン選択という流れなので、
初回は5分程度の作業が必要です。
でも、ガイドが親切なので特に迷いませんでした。
【Q&A】よくあるNordVPNの疑問に答えます

Q:VPNは常時オンにしておくべき?
私は外出時やカフェの公共Wi-Fiを使うときだけ、VPNをオンにしています。
通信速度を優先したい自宅ではオフにしておくのが快適でした。
利用シーンに応じて、オン/オフを使い分けるのが実感としておすすめです。
Q:無料VPNと何が違う?
昔、無料VPNを使ってみたことがありますが、広告が頻繁に表示されたり、通信が不安定だったりして不安になりました。
NordVPNは通信が安定していて、速度やセキュリティ面も安心できたので、明らかに違いを感じました。
Q:返金保証は本当に使える?
私自身、1回だけ試しに返金申請をしてみましたが、チャットで「やめたい」と伝えるだけでスムーズに返金されました。
30日以内なら理由を問われることもなく、安心して試せる仕組みになっています。
NordVPNについて、もっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!
【関連記事】▶️ NordVPN体験レビュー!使い方・注意点・他サービス比較も総解説
【まとめ】NordVPNはコスパ・安心感ともに抜群のVPNサービス
iPhone16でもPCでも、ストレスなく使える速度と、安心して任せられるセキュリティ体制。
それがNordVPNの強みです。
まずは30日間リスクゼロで試してみて、
「通信を守るってこういうことか」をぜひ体感してみてください!
▶️ NordVPN公式サイトはこちら(30日間返金保証あり)
快適なネット環境NordVPNであなたのネット上の個人情報を守りましょう【NordVPN.com】